小石川植物園

東京大学の教育実習施設である「小石川植物園」は、国内でもトップクラスの歴史を誇る植物園です。広大な敷地に台地、傾斜地、低地、泉水地などの地形を利用して約70万点もの植物が植えられています。中にはソメイヨシノや梅林、モミジ並木など馴染み深い植物もあり、四季折々の自然を楽しめるスポットとなっています。 また園内には国の重要文化財に指定されている旧東京医学校本館や「万有引力の法則」を発見したことで有名なニュートンのリンゴの木など長い歴史を物語る数多くの由緒ある植物や遺構が今も残されており、国の史跡および名勝に指定されています。
基本情報
〒112-0001 東京都文京区白山3-7-1
03-3814-0138
<植物園> 9:00〜16:30(最終入園:16:00) <柴田記念館> 10:30〜16:00 (1月17日より当分の間、土・日曜、祝日のみ一般公開)
月曜(月曜が祝日の場合は翌日、月曜から連休の場合は最後の祝日の翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
大人(高校生以上):400円 子供(小・中学生):130円
アクセス
-
From新宿駅
JR山手線 / 池袋方面 →【巣鴨駅】 ー 都営三田線 / 日吉方面 →【白山駅】A1出口 → 徒歩(10分)
-
From東京駅
東京メトロ丸ノ内線 / 池袋方面 →【大手町駅】- 都営三田線 / 西高島平方面 →【白山駅】A1出口 → 徒歩(10分)
-
From成田空港
京成スカイライナー / 京成上野方面 →【日暮里駅】- JR山手線 / 池袋方面 →【巣鴨駅】- 都営三田線 / 日吉方面 →【白山駅】A1出口 → 徒歩(10分)
-
From羽田空港
京急エアポート急行 / 京成成田方面 →【三田駅】- 都営三田線 / 西高島平方面 →【白山駅】A1出口 → 徒歩(10分)